【急募】じゃんけんで勝つ方法
2025.03.31
中島嘉一
「もはやこれ、じゃんけんだな」 ーそう思う瞬間が最近続いている。
Webサイト制作の新規案件を争うコンペのことだ。
ありがたいことに当社の提案力は評価頂くことが多く、最初のオリエンから「コスパさんとお話できるのを楽しみにしていました」や、実際のプレゼンでも「ここまで私たちのことを考えてくれるのはコスパさんだけでした」などのお言葉を頂戴する。
結果、担当者の心を掴み、最終選考まで残る機会には恵まれていると思う。最終二社、経営陣へのプレゼンという緊張感のあるステージまで進ませて頂けたことは、確かにメンバーと自分の努力が身を結んだ証と言える〔・・・〕
-
意味あるWebサイトじゃないと意味がない
- 2022.01.01
-
メッセージは時空を超える
- 2022.01.01
-
SNSコミュニケーションはバランスが重要
- 2022.01.01
-
フェイク情報が溢れる「中国向けWebサイト」
- 2022.01.01
-
扱いにくい人材はウェルカム
- 2022.01.01
-
探究心+好奇心=変革の種
- 2022.01.01
-
喧々諤々は未来への切符
- 2022.01.01
-
コスパとSDGsの関係
- 2022.01.01
-
世界をつなぐ
- 2022.01.01
-
「コスパ」を名乗るには意味がある
- 2022.01.01
-
面白がれば世界は変わる
- 2022.01.01
-
ローカライズで壁を越える -36Kr事例
- 2022.01.01
-
リスティング広告は心理戦
- 2021.10.28
読み込み中
これ以上は記事がありません
読み込むページはありません