• Don't miss new videos
      Sign in to see updates from your favourite channels


運営会社
海外顧客開拓部長 海外顧客開拓部長 海外顧客開拓部長
海外顧客開拓部長 海外顧客開拓部長 海外顧客開拓部長
  • はじめての方へ
  • 記事一覧
    • 海外向けWeb展開
      • 海外Webマーケティング
      • 越境EC
      • 生成AI活用
    • 海外営業お役立ち情報
      • 海外営業How to
      • 海外営業のネタ帳
      • 展示会
    • SNS活用海外営業
      • SNS海外営業
      • LinkedIn海外営業
      • その他のSNS活用
    • 英語力と海外営業
    • 海外市場調査
    • 海外営業代行
    • 国別
    • その他
  • サービス
    • 国別アクセス解析ダッシュボード
    • 海外サイト分析
    • 海外決裁者データベースツール
    • 英語サイト制作
    • 中国語サイト制作
    • 多言語AIチャットボット
    • 海外向けSEOコンサルティング
    • 生成AIコンテンツ記事制作
    • 海外向け広告運用
    • 海外向けプレスリリース配信
    • Linkedin運用支援
    • 海外顧客向けテレアポ
  • オンライン講座
    • 心に響く海外向けWebサイト制作
    • 心に響く海外向けSEO
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • 運営会社
Home SNS活用海外営業 LinkedIn海外営業 企業のLinkedin運用のやり方と事例を解説|採用・営業・ブランディングに活かすには
LinkedIn海外営業

企業のLinkedin運用のやり方と事例を解説|採用・営業・ブランディングに活かすには

2025年8月15日 - LUD: 2025年8月15日
公開日:2025年8月15日

海外営業では、限られた時間と予算で「意思決定者に直接リーチする」ことが不可欠です。その中で、LinkedInは世界9億人以上が利用するプロフェッショナルネットワークとして、営業・採用・ブランディングのすべてに活用できます。特にBtoB分野では、FacebookやX(旧Twitter)の合計よりも277%高いリード獲得効果があるとのデータもあります。
本記事では、LinkedIn活用の3つの目的、効果的な運用方法、実在企業の成功事例を紹介します。

この記事でわかること

  • LinkedInを採用・営業・ブランディングで活用する具体的手法
  • 成果を出すための企業アカウント運用と改善の実践ステップ
  • 実在企業の事例から学ぶ運用施策と数値で見る効果

目次

  • 1.企業のLinkedIn活用法|代表的な3つの目的
  • 2.企業のLinkedInアカウントの運用方法
  • 3.LinkedIn運用の成功事例

1.企業のLinkedIn活用法|代表的な3つの目的

企業がLinkedInを活用する目的は、大きく「採用」「営業」「ブランディング」の3つに分けられます。
それぞれの目的に応じた活用法を理解することで、海外市場での成果を効率的に引き出せます。
ここでは、最新データを交えながら3つの目的とその特徴を解説します。

① 採用・リクルーティング

① 採用・リクルーティング

LinkedInは世界9億人以上のプロフェッショナルが利用し、そのうち約5人に1人が同プラットフォーム経由で採用に至っています。

ユーザーの72%が採用担当者であり、求人応募は毎分1.1万件以上という規模と言われています。特に高度人材や海外在住者など、従来の媒体では接触が難しい層にもリーチ可能です。

LinkedIn Recruiterなどの有料機能を使えば、職務・スキル・業界別に精密検索でき、候補者の職歴・スキル評価・推薦文まで確認可能です。採用リードタイムを短縮しつつ、文化的適合性やスキルマッチ度の高い人材を直接発掘できる点が、グローバル採用の大きな武器となります。

② 営業・マーケティング

② 営業・マーケティング

B2Bマーケターの約89%がLinkedInを営業・リード獲得に活用しており、その効果はFacebookやX(旧Twitter)の合計より277%高いとされます。

ユーザーの約50%以上が意思決定層で、営業担当が適切にターゲティングすれば、高確度の見込み客に直接アプローチ可能です。

Sales Navigatorでは業種・役職・会社規模・地域など複数条件での高度検索ができ、ターゲット企業の動向通知やリードリスト管理も可能なのです。

さらに、リードジェンフォーム付き広告は平均CVRが13%と高く、リード獲得単価はGoogle広告より28%低い事例も報告されています。海外営業では、距離や言語の壁を越えた接点創出と信頼醸成のプラットフォームとして優位性があります。

③ ブランディング:信頼構築

③ ブランディング:信頼構築

LinkedInユーザーの75%は企業の意思決定に関与する立場にあり、ビジネス情報の信頼度は他SNSより高いとされています。

ブランド広告を閲覧したユーザーの購入意向は33%上昇し、認知と獲得施策を組み合わせた場合はコンバージョン率が6倍に達するというデータもあります。企業ページを充実させるとページビューは5倍、クリック率は11倍に増加するとも言われています。

加えて、社員が自社の投稿をシェアする「エンプロイーアドボカシー」は、公式発信の2倍以上のクリック率を生むこともあります。業界知見や社会貢献活動、企業文化を継続発信することで、見込み顧客・採用候補・パートナー候補の間で「信頼できる企業」というブランドを確立できます。

2.企業のLinkedInアカウントの運用方法

2.企業のLinkedInアカウントの運用方法

LinkedInで成果を上げるには、企業アカウントの戦略的な運用が不可欠です。
初期設定からコンテンツ投稿、分析・改善、有料機能活用まで、各工程を体系的に実行することで効果が最大化します。
ここでは、実務で再現可能な運用ステップを具体的に解説します。

アカウントの初期設定

企業ページはブランドの顔となるため、ロゴ(推奨400×400px)、カバー画像(1584×396px)、業界キーワード入りの概要文を整備します。

概要は120字以内のキャッチと詳細説明を用意し、会社規模・所在地・Webリンクも明記しましょう。海外市場向けには多言語版ページや地域別Showcaseページを作成し、現地ユーザーへの親和性を高めます。

公開前に社内外で表示確認を行い、誤記やブランド基準の不一致を防止することも忘れずに。LinkedIn公式の調査によれば、情報が充実したページはそうでない場合に比べ閲覧数が30%多く、フォロワー獲得にも直結します。

コンテンツ投稿運用

ターゲットごとに発信内容を明確化します。営業目的なら業界レポートや導入事例、採用目的なら社員インタビューや福利厚生紹介、ブランディングなら企業理念やCSR活動などです。

画像投稿は平均エンゲージメント98%増、動画はシェア率が20倍高いというデータもあるため、適切に活用します。

投稿頻度は週2〜3回を目安に固定曜日・時間帯で配信し、月次カレンダーでテーマを割り振りましょう。国や地域に応じた言語・文化要素を取り入れることで、海外市場での共感度を高めます。

インタラクション運用

LinkedInは双方向性が成果を左右します。自社投稿へのコメントは24時間以内に返信し、ページ管理ビューの「平均返信時間」を短縮しましょう。

業界関係者や見込み顧客の投稿にも積極的に「いいね」やコメントを行い、関係性を構築します。

特に海外営業では、ターゲット企業のキーマンが発信する投稿に対して専門的なコメントを残すことで、認知と信頼を同時に獲得可能。LinkedIn調査では、企業がユーザーコメントに返信した場合、そのブランドへの好感度は平均2倍に向上します。

社員アカウント連携・アンバサダー活用

社員は企業の最良の広告塔です。公式投稿を社内で共有し、再投稿やコメントを促すと、リーチが2倍以上になることもあります。

海外事例では、エンプロイーアドボカシープログラムを導入し、社員が自主的に発信できるテンプレートや素材を提供した事例も多くあります。

特に営業・採用・広報のキーパーソンが積極的に動くと効果が顕著で、信頼度も向上する傾向に。LinkedInデータによれば、社員投稿のクリック率は公式ページの約2倍、リード獲得にも直結します。

ターゲット接点構築

高度検索機能を使い、業種・職種・役職・地域などで見込み客やパートナー候補を特定しましょう。

接続リクエスト時には共通点や関心を盛り込んだカスタムメッセージを添えると承認率が向上します。関連グループへの参加や業界ハッシュタグ(#BtoBMarketingなど)の活用で、接点数と認知を拡大するのもコツです。

Sales Navigator利用時は、保存リードやアカウントへの更新通知を活用し、タイムリーなアプローチを可能にします。

ダイレクトコミュニケーション

既存つながりには通常メッセージ、新規層にはInMailを活用し、直接的なアプローチを行います。

LinkedIn公式データでは、パーソナライズされたInMailの開封率は45%以上、返信率も一般メッセージより高い傾向にあります。

資料リンクや事例動画を添付することで、開封後の行動率が向上します。営業では商談誘導、採用では面談設定など、目的に応じてCTA(行動喚起)を明確に設計することが重要です。

分析と改善

LinkedIn Analyticsで投稿別の表示回数・クリック率・エンゲージメント率を比較し、反応が高いテーマや形式を特定しましょう。

フォロワーの業種・役職・地域分布を把握してターゲット適合度を評価します。

投稿タイミングも過去データから最適化し、反応の多い曜日・時間帯を基準に運用計画を更新。改善サイクル(PDCA)を回すことで、フォロワー数やリード獲得数の継続的な向上が可能です。

有料機能の活用

Sales Navigatorでの高度検索・リード管理、LinkedIn Recruiterでの候補者スカウト、Campaign Managerを使った広告運用など、有料機能は成果の加速に直結します。

リードジェンフォーム付き広告は平均CVR13%、ターゲティング精度は職種や企業規模まで絞れるため、B2Bでは特にROIが高い傾向。

海外営業ではABM(アカウントベースドマーケティング)戦略と組み合わせることで、重点市場や企業への的確なアプローチが可能になります。

3.LinkedIn運用の成功事例

LinkedInは、目的に応じた戦略的な運用で確かな成果を生み出せます。
ここでは、採用・営業・ブランディングの3分野で成果を上げた企業の事例を紹介します。
各社の具体的な取り組みと数値で示された成果から、実践のヒントを得られます。

採用の事例

オムロン株式会社

オムロン株式会社

  • 取り組み
    AI・ロボティクス分野など高度人材の確保を目的に、LinkedInスカウト機能を活用。転職潜在層や海外在住人材にもアプローチできるよう、LinkedIn公式パートナー企業と連携し、R&D部門立ち上げに合わせた採用プロジェクトを設計。候補者リストはスキル・経験・所在地で精密に抽出し、個別カスタムメッセージで接触。
  • 成果
    従来手法では接触困難だった人材の採用に成功。採用リードタイムを短縮し、部門立ち上げスケジュールに間に合わせた人員確保を実現。高度専門職のマッチング精度も向上。

アンカー・ジャパン株式会社

アンカー・ジャパン株式会社

  • 取り組み
    媒体・人材紹介からの依存脱却を目指し、自社で候補者母集団形成〜選考までをコントロール。パッシブ層を狙ったスカウト戦略を採用し、直接的なコミュニケーションで候補者の関心を喚起。社内で採用フローを可視化し、工数を最適化。
  • 成果
    LinkedIn経由で4名を採用。採用コストの削減と効率化に成功し、企業文化に合致した人材の獲得率が向上。採用スピードも改善。

株式会社SQUEEZE

株式会社SQUEEZE

  • 取り組み
    創業期に経営陣自らスカウトを実施。スキル適合性に加え、ビジョンや価値観への共感を重視した候補者選定。第三者を介さず直接面談設定まで進めることで、選考スピードと情報精度を確保。
  • 成果
    3か月で2名採用・2名オファー、オファー承諾率100%を達成。採用コストを大幅に削減し、定着率も向上。

営業の事例

Lincoln Electric

Lincoln Electric

  • 取り組み
    LinkedIn広告とオーガニック投稿を組み合わせた包括的キャンペーンを展開。ターゲットを意思決定層に絞り、業界レポートや事例記事をSponsored Contentで配信。営業・マーケ両部門が連携し、MQLを即時営業チームへ。
  • 成果
    MQL獲得目標を167%達成。クリックの73%が意思決定層からで、広告費換算で約7,000ドル分のエンゲージメントを創出。

ブランディングの事例

UDトラックス

UDトラックス

  • 取り組み
    製品情報に加え、社員の日常や国際女性デー・海外マラソン参加などのイベントを発信。現地拠点や多国籍チームの様子をビジュアルで共有し、海外市場でのブランド認知拡大を図る。採用ブランディングと連動し、企業文化や価値観を求職者へ訴求。
  • 成果
    フォロワー数の持続的増加と応募者数の増加を実現。応募者の企業理解度が向上し、社員の社外発信も活発化。ブランド好感度の向上にもつながった。

 

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

監修者紹介

中島 嘉一 代表取締役

SNSリンク:https://linktr.ee/nakajima

株式会社コスパ・テクノロジーズ 代表取締役。
愛媛大学情報工学部卒業後、船井電機にて中国駐在し5,000人規模の組織管理とウォルマート向け海外営業を担当。
上海で起業し通算10年の中国ビジネス経験を持つ。Web制作・デジタルマーケティング歴13年以上で現在は英語圏・中華圏を中心とした海外展開支援のスペシャリストとして活動。
多言語Webサイト構築、越境EC、SNS・広告運用を駆使して企業の海外顧客開拓から、国内向けWebサイト制作・ブランディングまで、戦略立案から実行まで一貫サポート。
海外ビジネスに関するセミナーやイベントに登壇するほか、SNS総フォロワー5万人以上、中小機構海外販路開拓アドバイザーとして中小企業から上場企業まで幅広く支援実績を持つ。

Previous Post
LinkedIn営業代行とは.jpg

LinkedIn営業代行とは? おすすめ会社4選& 費用・選び方などを紹介

関連記事

自社リソースをムダにしない!海外営業代行(メール営業・テレアポ)活用ガイド.png
00:00

自社リソースをムダにしない!海外営業代行(メール営業・テレアポ)活用ガイド

LinkedInニュースレターとは?作成方法や投稿・記事との違いを解説

LinkedInニュースレターとは?作成方法や投稿・記事との違いを解説

海外営業に変化を起こした、ある製造業の挑戦──LinkedIn活用インタビュー事例.png
00:00

海外営業に変化を起こした、ある製造業の挑戦──LinkedIn活用インタビュー事例

LinkedInを活用した海外営業戦略:リード獲得から商談成立までの成功法則.png
04:32

LinkedInを活用した海外営業戦略:リード獲得から商談成立までの成功法則

あなたの-ビジョンを-実現させましょうのコピー.png
00:00

【2025年決定版】海外営業代行の選び方とおすすめ企業!成果を出す戦略とは?

2025年版|大阪万博×Sales-Navigator活用術|海外バイヤーを展示会前に攻略する方法.jpg
00:00

2025年版|大阪万博×Sales Navigator活用術|海外バイヤーを展示会前に攻略する方法

名称未設定-768-x-402-pxのコピーのコピーのコピー-1366-x-768-px.png
00:00

グローバルリモート採用とは?求人データを活用したLinkedIn営業術

プロフィール欄は戦略で書くな。知人の紹介っぽく書け.png
00:00

LinkedInでモテるには?プロフィール欄は“戦略”で書くな。“知人の紹介”っぽく書け

LinkedInとAIで実現する海外営業PDCAサイクルの回し方(2025年版).png
00:00

海外営業はアナログからデジタルへ!AI×LinkedInが生みだす、海外営業戦略の最前線【2025】

投稿だけじゃもったいない!LinkedInニュースレターでリードを増やす方法とは?.png
05:39

投稿だけじゃもったいない!LinkedInニュースレターでリードを増やす方法とは?

日本企業は使うべき?LinkedIn(リンクトイン)とWhatsApp(ワッツアップ).jpg

日本企業は使うべき?「LinkedIn(リンクトイン)」と「WhatsApp(ワッツアップ)」

LinkedIn営業とは?見込み客開拓に活用する方法と成功事例を紹介1.jpg

LinkedIn営業とは?見込み客開拓に活用する方法と成功事例を紹介

© Cospa Technologies Inc.

海外向けLinkedin運用&リード獲得代行サービス

資料をダウンロードする 相談する

    • Don't miss new videos
      Sign in to see updates from your favourite channels


  • はじめての方へ
  • 記事一覧
    • 海外向けWeb展開
      • 海外Webマーケティング
      • 越境EC
      • 生成AI活用
    • 海外営業お役立ち情報
      • 海外営業How to
      • 海外営業のネタ帳
      • 展示会
    • SNS活用海外営業
      • SNS海外営業
      • LinkedIn海外営業
      • その他のSNS活用
    • 英語力と海外営業
    • 海外市場調査
    • 海外営業代行
    • 国別
    • その他
  • サービス
    • 国別アクセス解析ダッシュボード
    • 海外サイト分析
    • 海外決裁者データベースツール
    • 英語サイト制作
    • 中国語サイト制作
    • 多言語AIチャットボット
    • 海外向けSEOコンサルティング
    • 生成AIコンテンツ記事制作
    • 海外向け広告運用
    • 海外向けプレスリリース配信
    • Linkedin運用支援
    • 海外顧客向けテレアポ
  • オンライン講座
    • 心に響く海外向けWebサイト制作
    • 心に響く海外向けSEO
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • 運営会社
    運営会社