百度地図(バイドゥ マップ)VS Google マップ 日本人が中国で使える地図を検証してみる
「Google マップ」は外出の際に重宝するスマホアプリとしてお馴染みだが、中国ではGoogleドメインが規制されていて使用できない。そこで中国で使われているのが、中国のインターネット検索エンジン最大手、百度(バイドゥ)の「百度地図」なのだ。この百度地図がGoogleマップに匹敵するのは間違いなさそうだが、果たして「勝るとも劣らぬ」なのか「負けずとも劣らない」となるのかを探ってみた。
Google マップの中国版は存続している
中国ではGoogleドメインの規制でGoogleマップは使えない。しかし中国版がまったく無いのかというとそうではない。Googleマップは現在も存在しており、利用することができるのだ。中国国内では使えなくても外国に滞在している中国人が利用できるようにサービス自体は続けられているということなのだろうか。
仕組みを調べてみると分かるが、Googleマップでは国のドメインが自動的に選択され、その国の現地語で場所の名前が表示されるようになっている。表示する言語を変えるには、左上のメニュー(三本線)からそれぞれの国の言語を選択すれば良い。
すなわち、Googleマップの母体はあくまでひとつであり、各国版が個別に存在しているわけではないのだ。ちなみに使用する言語の変更も出来るが、これはパソコン版のみの機能のようだ。
Google マップは中国で使えるか?
地図アプリのトップシェアはGoogleマップであり、世界の約半数とも言われている。世界中で的確な情報を提供してくれるGoogleマップだがこれを今の中国で使ってみたらどうなるのだろうか。
地図アプリに求められるのが情報と正確さだが先ず問題なのが中国ではGoogleドメインが規制されていることだ。これをかいくぐるにはVPNサービスを利用するしかない。しかしVPNを経由してGoogleマップを使うと、表示されるスポットなどの位置がずれている。また、表示が大雑把なので使いづらい。都市部ならまだしも、農村地域に行けば使い物にならないため注意が必要だ。
百度地図のインストールと問題点
日本人が中国を訪問した際に困るのが、規制のためにGoogle系アプリが使えないことだ。「郷に入れば郷に従え」という中国の有名なことわざにあるように、モバイル地図アプリは百度地図を利用しなければならない。
iPhoneであればApp Storeから百度地図を入手できる。しかし“百度”の公式サイトからのダウンロードには注意しよう。アプリダウンロードの前に非公式なインストーラが強制的にダウンロードされるためだ。
気になるのが、百度地図のアプリを入れると電池消耗が早くなるという点だ。スマホのバッテリー利用状況を確認すると、百度地図アプリが必要以上に通信しているようだ。単なるプログラムのバグという可能性もあるが、安全性を考慮するならブラウザから百度地図を利用する方法がある。これならブラウザにブックマークしておけば容易に起動することができる。
百度地図の使い勝手はどうか
百度地図の使い勝手はどうだろうか。ルート検索を試した結果は合格だ。ダイレクト検索と周辺検索があり、場所が分かっていればダイレクト検索が可能だ。検索ワードは幅広く、住所はもちろん店舗名やビル名でもOKだ。
ダイレクト検索をすると住所と距離が表示される。そして「到这去(ここへ行く)」をタップするとルート検索結果を表示してくれる。移動手段は車・公共交通機関・徒歩・自転車から選ぶことができる。
公共交通機関ではGoogleマップ同様にダイヤに合わせた検索をしてくれるため、渋滞やアクシデントがない限り表示された通りに目的地へ到着できるようだ。
百度の日本法人は百度地図上に店舗情報を登録して訪日中国人観光客を支援するサービスを行っている。中国語で店名を表示して予約やクーポンの受信ができるようにするなど、増え続けるインバウンドの取り込みを行っているのだ。例えば、百度地図で「一兰拉面」と検索すると、一蘭ラーメンの店舗が表示され、電話番号や店内の様子などが分かるようになっている。
百度地図とGoogleマップの機能比較
百度地図とGoogleマップの大きな違いはないものの、オフライン地図を使用する際には勝手が少々異なる。百度地図は都市や省ごとに全体の地図データをダウンロードするが、Googleマップはエリアを指定した後、該当エリアのみの地図データをダウンロードするのだ。
百度地図が備えている機能はルート検索のほかにも、コンパスモード(進行方向に合わせて地図が回転)、道路状況表示、衛星写真、3D表示、ストリートビュー、上述のオフライン地図など基本的にはGoogleマップと変わらない。
百度地図はGoogleマップと比較して機能・使い勝手の面で遜色は無い。残念ながら百度地図は中国語専用なので総合的には日本人目線でみると「負けずとも劣らない」と言う評価になりそうだ。しかし中国人にとっては「勝るとも劣らぬ」アプリになるだろう。