• 「後で見る」をクリックしてください
    • 一覧  

    • Don't miss new videos
      Sign in to see updates from your favourite channels


運営会社
海外顧客開拓部長 海外顧客開拓部長 海外顧客開拓部長
海外顧客開拓部長 海外顧客開拓部長 海外顧客開拓部長
  • はじめての方へ
  • 記事一覧
    • WEBマーケ×海外営業
    • 英語×海外営業
    • 海外営業HOW TO
    • 海外営業のネタ帳
    • 海外市場調査
    • 海外営業代行
    • 越境EC
    • 国別
    • 生成AI活用×海外営業
    • 展示会×海外営業
    • LinkedIn×海外営業
    • SNS×海外営業
    • その他
  • サービス
    • 国別アクセス解析ダッシュボード
    • 海外サイト分析
    • 海外決裁者データベースツール
    • 英語サイト制作
    • 中国語サイト制作
    • 多言語AIチャットボット
    • 海外向けSEOコンサルティング
    • 生成AIコンテンツ記事制作
    • 海外向け広告運用
    • 海外向けプレスリリース配信
    • Linkedin運用支援
    • 海外顧客向けテレアポ
  • オンライン講座
    • 心に響く海外向けWebサイト制作
    • 心に響く海外向けSEO
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • 運営会社
Home WEBマーケ×海外営業 メタバースって本当に営業に使えるの?海外営業に成功したB2B事例5選
WEBマーケ×海外営業展示会×海外営業生成AI活用×海外営業

メタバースって本当に営業に使えるの?海外営業に成功したB2B事例5選

2025年5月9日 2025年5月2日

目次

  • 1. 展示会に行かなくても商談ができた!IT企業のバーチャル営業事例
  • 2. 食品業界もメタバースで海外バイヤーと商談できる時代に
  • 3. 見せにくい製品こそメタバースで伝わる!製造業のVR営業
  • 4. 中小企業でも始められる!化粧品メーカーの海外営業成功例
  • 5. まとめ:今こそ始めたい、メタバース海外営業の第一歩

1. 展示会に行かなくても商談ができた!IT企業のバーチャル営業事例

1. 展示会に行かなくても商談ができた!IT企業のバーチャル営業事例

アバターで接客?仮想空間での展示会とは

メタバースなんて、自分には縁がない。ましてや営業に使うなんて、現実感がない──そう感じる方も多いはずです。ですが、いまや「展示会に行かなくても営業できる」時代が現実になりつつあります。

2022年、Salesforce連携アプリ企業が集まった「AppExchange Expo」は、初めてメタバース空間での展示会を実施しました。使われたのは「ZIKU」という国産のメタバース展示会プラットフォームで、ブラウザ上で誰でも入れる手軽さが特徴です。来場者は自分の分身=アバターを操作して会場内を自由に歩き回り、ブースを見学したり、出展者に話しかけたりできます。従来の海外営業では現地へ出張して名刺交換をし、限られた時間の中で会話するのが当たり前でしたが、ZIKUを使えば物理的な移動なしにリアルに近い接客が可能になります。アバター同士で“その場にいるように話せる”という体験は、多くの参加者にとって斬新で、営業活動における新たな可能性を感じさせるものでした。

ボイスチャットで商談もスムーズに進行

仮想展示会では、来場者と出展者がブース内でアバター同士として出会い、ボイスチャットで商談が行われます。従来のウェビナー形式では一方向の配信が多く、双方向の質問対応がしづらかった点が課題でしたが、ZIKUでは「話しかける」「名刺交換を申し込む」といった動作が可能。さらに、資料や動画を画面に表示しながら会話できるため、短時間で製品理解を深めてもらえるメリットがあります。

参加者161%増!問い合わせが倍増した仕組み

前年までのウェビナー形式と比較して、参加登録者数はなんと161%に増加。さらに、各ブースでの名刺交換(リード獲得)数も大幅に伸びました。これは、アバターが自由に動ける「参加しやすさ」と、展示会全体が「楽しそうに見える演出」によるものです。来場者の滞在時間も長くなり、関心度の高い参加者としっかり接点を持てたことで、営業機会が増え、後日の商談や返信率にも好影響を与えました。

2. 食品業界もメタバースで海外バイヤーと商談できる時代に

宇宙空間に並ぶ日本食?話題性が集客につながった

食品業界もメタバースを営業に活用した好例が「JVREX Food」です。日本の食品メーカーが海外バイヤーに自社製品を紹介するために設けた仮想展示会で、会場は「宇宙ステーション」をテーマにしたユニークな空間。訪問者はアバターを使ってブースを回遊し、試食の代わりに動画で説明を見たり、担当者にリアルタイムで質問したりと、双方向のやり取りが可能です。

チャット・動画・越境ECの連動で商談までつながる流れ

展示会内では、製品紹介と並行して、バイヤーがその場で越境ECサイトにアクセスできる仕組みも用意。チャット機能で出展者と直接つながり、興味を持った製品について詳細な説明を受けた後、即座に問い合わせや購入に移れる導線が整っていました。従来のメールや電話に比べ、タイムラグの少ないコミュニケーションが、温度感の高い商談につながりました。

「はじめて会えた」海外バイヤーとの接点を創出

この仮想展示会にはシンガポールや香港をはじめとするアジア圏のバイヤーが多数来場。中小食品メーカーにとって、コストや人員の関係で出展が難しかった地域との新たな接点を創出しました。開催後のフォローアップ商談もスムーズに進行し、「リアルで会えなかった人と出会えた」という実感を参加企業が多数持ったことが、継続開催への後押しとなっています。

3. 見せにくい製品こそメタバースで伝わる!製造業のVR営業

1. メタバース営業の新時代、今ここに

言葉より体験!VRで機械の使い方を実演

新潟県の建設用機械メーカー・ナカヤは、製品の特性を伝える手段としてVRデモを導入。実物を持ち込めない海外展示会でも、ゴーグルを使って仮想空間内で製品の構造や使い方を再現できるようにしました。来場者は実際に製品を動かしているかのような感覚で操作体験ができ、「体験してから話を聞く」流れで商談が進みやすくなりました。

製品の中まで見える!海外展示会での反応とは

ナカヤのVRコンテンツは、製品の外観だけでなく内部構造も確認できる仕様。これによりバイヤーが製品の性能や特長をより深く理解できるようになりました。体験後の質問の質も高まり、営業担当者の説明がスムーズに進むようになったといいます。また、体験の様子が視覚的に目立つため、周囲の来場者の注目を集め、自然と集客効果も得られました。

リード2倍!“体験してから”の商談率がアップ

ナカヤ社はこのVR営業によって、従来の展示会よりも名刺交換数が2倍以上に増加。特に製品の特長が伝わりにくい商材においては、体験を通じた理解促進が商談率の向上に直結しました。今後はこのVRデモを常設化し、オンラインでもいつでも商談に使えるよう体制を整えていく計画です。

4. 中小企業でも始められる!化粧品メーカーの海外営業成功例

4. 中小企業でも始められる!化粧品メーカーの海外営業成功例

10言語対応の仮想空間で製品紹介を自動化

スキンケアブランド「ナールス」を展開するディープインパクト社は、多言語対応の仮想展示空間「ナールス・グローバルメタバース」を構築。英語・中国語・アラビア語を含む10言語に対応し、海外のバイヤーが自国語で製品情報を確認できる環境を用意しました。これにより時差や言語の壁を超えた情報提供が可能になり、ブランド認知の拡大にもつながっています。

営業前に世界観を伝えることで商談がスムーズに

商談前に仮想空間を訪れてもらうことで、企業の世界観や開発理念を事前に伝えることができ、初回商談のハードルが大きく下がったといいます。「理解と共感がある状態」で商談に入るため、説明が短縮され、具体的な交渉に集中できるようになりました。これは営業チームにとっても効率的で、限られたリソースで成果を出すための大きな武器となりました。

中東・アジアから問い合わせ続出!販路が一気に拡大

メタバースを活用した仮想展示会は、これまで接点を持てなかった中東・東南アジアのバイヤーとの出会いの場にもなりました。ディープインパクト社では実際に複数の新規代理店契約が成立し、「展示会に出なくても海外販路を開拓できる」ことを証明。今後もこの仮想空間を営業拠点の一部として強化していく方針です。

5. まとめ:今こそ始めたい、メタバース海外営業の第一歩

5. まとめ:今こそ始めたい、メタバース海外営業の第一歩

ゴーグル不要!誰でも入れる“Web型”メタバースがおすすめ

メタバースというとVRゴーグルが必要なイメージがありますが、今回紹介した事例の多くはブラウザでアクセスできる「Web型」のメタバースです。URLをクリックするだけで誰でも簡単に参加できるため、営業チームや顧客が特別な機材や技術知識を必要とせず導入できます。特に中小企業にとっては、低コストで始められる点も大きな魅力です。

最初に用意すべきツール・予算・進め方とは?

メタバース営業を始めるには、最低限必要な素材として製品紹介の画像や動画、案内用メール文面、そして問い合わせ用フォームを準備するだけで十分です。プラットフォームは無料プランから試せるものもあり、月額数万円で始められるサービスも存在します。社内で小規模にテスト導入し、成果が見えた段階で拡大していく方法が現実的です。

展示会、商談、プロモーション…用途に応じた活かし方

メタバースは展示会だけでなく、バーチャル商談ルームや製品デモ、代理店向け研修にも応用できます。特に海外営業においては、訪問や出展に比べて時間・コスト面の負担が小さく、接点数を増やしやすいのがメリット。営業導線の中に自然に組み込めば、見込み客の温度を上げ、商談までスムーズにつなげられる新しい選択肢として活躍します。

 

ChatGPT・Gemini・Claude…海外営業で使える生成AIツール徹底比較
1. 大規模言語モデル(LLM)とは?言語モデルができること大規模言語モデル(LLM)は、たくさんの文章を学習し、自然な文章を…

Previous Post
バーチャル空間が変える営業風土:海外市場調査×メタバース最前線.png

バーチャル空間が変える営業風土:メタバース最前線×海外市場調査

関連記事

アメリカ広告運用完全ガイド|成功するデジタルマーケティング戦略.png

アメリカ広告運用完全ガイド|成功するデジタルマーケティング戦略

海外営業×生成AI!リード獲得に活かす最新手法.png

海外営業×生成AI!リード獲得に活かす最新手法

アジア市場の生成AI×マーケティング:多言語対応ツールで海外市場調査を最適化.png

アジア市場の生成AI×マーケティング:多言語対応ツールで海外市場調査を最適化

展示会のROIとコスト最適化戦略:海外営業で成果を最大化する方法.png

展示会のROIとコスト最適化戦略:海外営業で成果を最大化する方法

アジア市場での生成AIツール活用ガイド:海外営業担当者向け.png

アジア市場での生成AIツール活用ガイド:海外営業担当者向け

中国市場攻略の鍵!海外市場調査で使える検索トレンド分析ツール6選.png

中国市場攻略の鍵!海外市場調査で使える検索トレンド分析ツール6選

海外営業で成果が出ない人へ|海外CEO商談会を活かすコツ.png

海外営業で成果が出ない人へ|海外CEO商談会を活かすコツ

あなたの-ビジョンを-実現させましょうのコピー.png

【2025年決定版】海外営業代行の選び方とおすすめ企業!成果を出す戦略とは?

映えるだけじゃない!BtoB企業がInstagramで海外顧客をつかむ方法.png

Instagramで海外顧客をつかむ企業戦略:“映える”だけじゃない活用術は?

DeepSeekとは?中国発のAIモデルはChatGPTに匹敵するのか.png

DeepSeekとは?中国発のAIモデルはChatGPTに匹敵するのか?

京都市の海外展開補助金まとめ|最大240万円支援「グローバル・ニッチ・トップ企業創出プロジェクト」.png

京都市の海外展開補助金まとめ|最大240万円支援「グローバル・ニッチ・トップ企業創出プロジェクト

DX時代の海外営業スキル:デジタルツールを使ったKPIと成果分析.png

DX時代の海外営業スキル:デジタルツールを使ったKPIと成果分析

© Cospa Technologies Inc.

海外顧客開拓部長に相談しませんか?

資料をダウンロードする 相談する

    • 「後で見る」をクリックしてください
    • 一覧  

    • Don't miss new videos
      Sign in to see updates from your favourite channels


  • はじめての方へ
  • 記事一覧
    • WEBマーケ×海外営業
    • 英語×海外営業
    • 海外営業HOW TO
    • 海外営業のネタ帳
    • 海外市場調査
    • 海外営業代行
    • 越境EC
    • 国別
    • 生成AI活用×海外営業
    • 展示会×海外営業
    • LinkedIn×海外営業
    • SNS×海外営業
    • その他
  • サービス
    • 国別アクセス解析ダッシュボード
    • 海外サイト分析
    • 海外決裁者データベースツール
    • 英語サイト制作
    • 中国語サイト制作
    • 多言語AIチャットボット
    • 海外向けSEOコンサルティング
    • 生成AIコンテンツ記事制作
    • 海外向け広告運用
    • 海外向けプレスリリース配信
    • Linkedin運用支援
    • 海外顧客向けテレアポ
  • オンライン講座
    • 心に響く海外向けWebサイト制作
    • 心に響く海外向けSEO
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
  • 運営会社
    運営会社